宮城県多面的機能支払推進協議会ロゴ

新着情報詳細

メールマガジン「農村ふるさと保全通信」第154号の配信について

2025.10.20 10:00
 農林水産省多面的機能支払推進室では、多面的機能支払の活動組織の紹介などの情報をメールマガジン「農村ふるさと保全通信」で配信しています。
 
 
 ▼「農村ふるさと保全通信」第154号(10月177日発行)の概要▼
 
 
1 活動組織の活動紹介
☆静原 農と環境を守る会(京都府京都市左京区静市静原町)☆
地域資源の保全活動を、大学生の協力も得ながら実施しています!また、地域住民を対象とした体験企画や話し合いの場を設けるなど、地域内の積極的な交流に努めています!
 
☆佐谷田・太井地域保全活動組織(埼玉県熊谷市)☆
地域の様々な団体と連携し、農業用施設や地域環境の適切な保全活動を実施しています!また、農業体験を通じて、子供たちに農業に興味を持ってもらう機会を創出しています!
 
2 活動組織の代表へのインタビュー
☆鳥の隈を守る会(佐賀県吉野ヶ里町吉田)☆
非農家の住民や子供たちなど、多くの人を巻き込みながら活動を進めています!また、行政とも密に連携し、泥上げなどの活動を地域全体で取り組んでいます!
 
3 活動組織の活動の啓発・普及紹介
☆舩田の環境守り隊(佐賀県小城市)☆
活動の記録写真を添付した年間カレンダーを毎年作成し、地域に配布し情報共有を行うとともに、活動への積極的な参加を呼びかけています!
 
4 令和7年度 11月~1月の多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
 
 
なお、記事のバックナンバー等につきましては、農林水産省ホームページ下記リンク先をご覧下さい。
ページの先頭へ戻る