宮城県多面的機能支払推進協議会ロゴ

新着情報詳細

メールマガジン「農村ふるさと保全通信」第153号の配信について

2025.09.25 10:00
 農林水産省多面的機能支払推進室では、多面的機能支払の活動組織の紹介などの情報をメールマガジン「農村ふるさと保全通信」で配信しています。
 
 
 ▼「農村ふるさと保全通信」第153号(9月19日発行)の概要▼
 
 
1 活動組織の活動紹介
☆天王里山クラブ(香川県さぬき市寒河町)☆
法面の草刈りや水路の泥上げなどの農地維持の取組に加え、地域住民との交流を深める活動や防災強化の取組なども実施しています!
 
☆青木地区活動組織(富山県下新川群入善町)☆
アプリを活用した情報発信をすることによって、多面の活動に対する認知度の向上を図っています!女性や子ども、転入者も気軽に参加できる景観づくりの活動に取り組んでいます!
 
2 活動組織の代表へのインタビュー
☆長沢川農地・水保全の会(青森県東津軽郡平内町)☆
草刈りや泥上げを大事にしつつ、直営施工にも取り組んでいます!若い農家が営農を続けられるような取組や、就労支援の取組などを目指しています!
 
3 活動組織の活動の啓発・普及紹介
☆豊里地区環境保全会広域協定(宮城県登米市)☆
広域活動組織内の各集落の取組を周知するために、掲示板やホームページを用いて積極的に啓発・普及を図っています!
 
なお、記事のバックナンバー等につきましては、農林水産省ホームページ下記リンク先をご覧下さい。
ページの先頭へ戻る